職場の飲み会は必要あるのか?参加しないとメリットは無いのだろうか

【アフィリエイト広告を利用しています】

会社や職場の飲み会があって面倒くさい。つーか、強制されてもなと思うシーンも多々あります。そもそも飲み会なんて必要あるのでしょうか?

お酒の飲みたい人達が集まっているだけの印象を受けたりもしますよね。

スポンサーリンク
  

職場での飲み会は必要あるのか

今だに強制参加で飲み会をしている会社や職場も少なくないだろう。強制参加にしている時点でパワハラに当たるのでおかしな話しなのだが。
そんな飲み会は本当に必要なのだろうか?

私は飲み会自体には賛成です。このイベントもコミュニケーションを図る1つのツールだと考えているからです。

食事という場面はどうしても素が出やすい場面でもあるのでお互いの事を話しやすくなると思います。ランチタイムで時間を取っても良いのでしょうけど、限られた時間の中では難しい部分もあります。夕食の方が食事時間をゆっくり使ったりもしますのでオフモードに近い状態です。
本来の飲み会とは、そのオンとオフの中間地点なのです。ですが、どうしても共通の話題として仕事の話しが中心になってしまうのは否めません。そんな飲み会の場面で、案外ポロッと言った一言がのちのちの自分のためになったりもします。

しかし、強制参加には反対です。そもそものプライベートな時間を削らなくてはいけないものですし、強制されて参加しても楽しめない。楽しめないものに参加してもなかなか得るものはありません。会社や職場では連帯感を強めたいか風習のなのは分かりますがそれを強要されてもどちらにも得はありません。

職場の飲み会参加しないといけないのか

飲み会への参加は本人の自由だと思いますが、しないと職場での空気が悪くなる。アイツは付き合いが悪いと言われるからいやいや参加しているという場合もあります。まぁ、そんなことを言ってくる会社や職場に問題があるのですが。
そもそもが、その場が楽しければ参加したいと思えるのだと思います。最初にも話しましたが飲み会はコミュニケーションを図る1つのツールです。なので、手段の1つでしかない訳です。

スポンサーリンク

今、上司にいる人達は飲み会に参加するのが当たり前の世界で育って来ました。しかし、今はそれだけでは無いし。SNSの発達に横のつながりも強くなりました。上下関係だけじゃ成り立たなくなって来ました。会社より人にフォーカスを当てられています。
その人の人間性ですね。自分らしくが大切です。しかし、人は基本1人では生きてはいけません。どうしても、他人との繋がりを必要とします。

会社でも同じです。やはり、1人では仕事もできません。チームでの仕事が中心ならなおさらです。また、今後もその仕事を続けて行きたいや出世も視野にいれているなら、コミニュケーションをどこかで取っていかなければいけないです。

そういう事も吟味して参加する。参加しないも考えましょう。

職場の飲み会のメリットとは

やはり人間。メリットが無いとなかなかに重い腰が持ち上がらないものです。それではメリットとは何でしょうか。

飲み会は相互理解の場でもあります。普段の仕事中には出来ないような会話も出来ます。それにより、相手の話しを聴き。理解して。伝える。というコミュニケーションが仕事上の部分だけで無くプライベートな部分も見えてくるでしょう。
仕事とは基本チームで動くことが多いです。スポーツでも言われますがチームワークというものは個々の力の向上。または、新しい発想をもたらしてくれます。それが会社の利益にも繋がってきます。

その上で利点があるか。個人に。仕事として今の職場や会社続けていく。または自身のスキルアップとしてのコミュニケーション能力の向上を図りたいのならば参加して人脈を作るなり、広げるのに良い場面だと思います。

そこそこお金を貰えていければいいなら無理することも無いでしょう。その時間を自身の能力向上や息抜きに使うのも悪い使い方ではありませんし、その時間で新たな出会いがあるかもしれません。

メリットとは自分がそれに対して良かったなと思うことがメリットになるのです。

さいごに

メリットとはがあやふやになってしまいましたが、正直に言いまして。メリットとは自分の為になることだと。

メリット=結果

では無く。

メリット=結果=自分

となります。飲み会も自分の今に必要なら参加してみるのも新しい発見が合って面白いかもしれませんよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする