酉の市は練馬でもやっているんだよ。熊手はどこで買うのか。何時まで?

【アフィリエイト広告を利用しています】

知っている人は知っている。浅草の酉の市が有名ですが。実は、色々な場所で開催されています。他に有名なところは新宿の花園神社です。
マイナーな場所では練馬もありますよ。むしろ、地元のお祭りとして把握していたので浅草や新宿でやっているのを知ったのも最近だったりした私です(笑)

スポンサーリンク

酉の市って練馬でもやっているのだが

東京23区で西側の方。埼玉寄りですね。そんな場所に練馬区ってあります。
その中でも酉の市が開催されているのは練馬駅になります。電車でなら、西武池袋線。大江戸線。有楽町線。副都心線。がありますのでアクセス的にもそこそこ便利です。まぁ、マイナーなんで酉の市が開催されている事も近場の人しかしらないです(笑)
でも、規模的にはそこそこあり出店もかなり出店されているので思いの外楽しめると思いますよ。
そんな練馬の酉の市ですが最近は(2017年)出店の勢力図も変わってきています。元々、商店街の中で開催されるのと飲食店が増えてきた為に飲食店の外売が加熱化してきています。本来の出店と違って採算度外視でやっている感じもあり、中々に面白いのも販売していますよ。
場所的には大鳥神社付近ですね。そこから警察署に向かう側が外売に力を入れていましたよ。元々は多国籍料理屋さんが多い道でぐらいしか無かったのに(けっこうしょぼい感じなのでスルーしてしまいますが)特に、じっとこ組合?お店の名前がうろ覚えですがインパクトもあり、私も焼き鳥と焼き牡蠣を買ってしまいました(笑)

スポンサーリンク

酉の市の練馬で熊手を買う

練馬の酉の市で熊手を買う場所は限られています。大鳥神社の境内の中でしか販売されていません。しかも、浅草や新宿と違って販売している店舗も少ないです。なので馴染みやちょっとしたキッカケでの購入以外はあまりおすすめはしません。まぁ熊手の購入は基本馴染みのところなので競争心も無いので面白みに欠けるのもありますね。
なので、楽しみながらの熊手の購入は浅草。新宿がいいですよ。

そんな事を言いながら私は熊手を練馬で買ったんですけどね(笑)
熊手の購入から飾り方。また処分方法はこちらを見てみて下さい。

酉の市の練馬って何時までやってる?

練馬の酉の市の出店はだいたい9時ぐらいから撤退を始めます。酉の市というお祭りの特性上屋台を残せておけないのもあるのでしょう。酉の市とは11月の中で酉の日にだけ開催されるので普通のお祭りと違って連日ではありません。12日置きに開催されます。

案外大変なトイレ事情

練馬の酉の市に限ったことなので他はわかりませんよ。
飲食店に入る以外は商店街の中にあるファミリーマートぐらいしかトイレを使える場所がありません。なので長蛇の列になっている事が普通です。少し離れたローソンはトイレ使用不可でした。セブンイレブンはお祭り後ですが貸してくれましたので利用できるかもしれません。しかし、盲点がありました。私が自分で実践してみたのですが……
ローソンの向かいに警察署があるんですよ。24時間空いてますしトイレも確実にある。しかも、交番と違って手続きとかもあるので受付まであります。(昔、浅草で交番にトイレを借りようとしたら断られた経験あり)
それで突貫してみたら普通に案内してくれました。しかも、ガラガラ。駅のトイレのように複数に並んでいるので多少混雑してもコンビニほど並ばないでしょう。つーか、盲点なので使おうと思わないのが人間心理かもしれません。また、近くに消防署もあるので(徒歩2分ぐらいかな?)そこも利用出来るかもしれません。これは実践していないのでなんとも言えませんが。

さいごに

トイレの話しが1番長くなってしまいました。まぁ、リアルな話しだったのでありかなと思っていますが。
子連れだったら昼間から夕方くらいまでは空いてるのでベビーカーを使っても余裕で回れるのでいいですよ。それ以降は大変なので抱っこに切り替えた方がいいですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする